本日、妊婦健診2回目なり。
みなさん、こんにちは!
初産ワーママのぽんママです☺️
今回は私が経験した2回目の妊婦健診についてお話しします。
初めての妊娠で不安でしたが、2回目の健診で少し安心できたので、
みなさんの参考になれば嬉しいです!
はじめに
2回目の妊婦健診の重要性
妊婦健診2回目って、なんだかワクワクしますよね。私も初めての時はドキドキでした!
実はこの健診、赤ちゃんの成長を確認する大切な機会なんです。
最初に行った1回目の健診から時間が経って、お腹の中の我が子がどれだけ大きくなったのか、
すごく気になりました。
そして、自分の体調の変化もチェックできるので、
これから始まる本格的なマタニティライフの準備にもなります。
健診を重ねるたび、少しずつ娘ぽんぽことの絆が深まるような感じがして、本当に素敵な経験でした✨
一般的な受診時期
私の場合、2回目の健診は妊娠13週目でした。
一般的には、妊娠11〜13週頃に行われることが多いようです。
さらにこの時期、赤ちゃんはグングン成長していて、心臓の鼓動も聞こえるようになるんですよ!
初めて聞いた時は感動で涙が出そうでした😭
2回目の妊婦健診で行われる検査
基本的な検査項目
まず、基本的な検査からスタート。血圧を測ったり、体重をチェックしたり。
さらに尿検査もあって、初回はちょっと恥ずかしかったですが、慣れてきました(笑)
これらの検査で、妊娠高血圧症候群や妊娠糖尿病のリスクをチェックしてくれるんです。
超音波検査
そして、待ちに待ったエコー検査!
赤ちゃんの姿を見られるのが本当に嬉しくて。
小さな手や足が動いているのを見て、心の中で静かに感動していました。
エコーでは、赤ちゃんの大きさや、羊水の量、胎盤の位置なども確認してくれます。
追加で行われる可能性のある検査
私の場合は追加の検査は特にありませんでした。
しかし、状況によっては血液検査や、NIPTという新型出生前診断を受ける人もいるみたいです。
NIPT(新型出生前診断)については、別の病院で受けた体験をブログにしています。
もし気になる方がいればこちらをぜひ見てみてください👀
ただ、これは個人の希望や状況によって変わってくるので、気になる方は先生に相談してみましょう。
2回目の健診での注意点
服装の選び方
実は、服装選びが本当に大切!
お腹を出しやすい&パンツスタイルではない服がおすすめです。
私はワンピースにしましたが、マタニティTシャツにゆったりしたスカートでもOK。
靴も脱ぎ履きしやすいものがいいです。
持ち物リスト
そして忘れちゃいけないのが母子手帳。
それに加えて、保険証、診察券は必須です。
(最近はマイナンバーの提示も求められるので、もしかしたら必須なのかも。)
私はこの頃ちょうどつわりで気持ち悪かったので、オレンジジュースや男梅グミも持って行きました。もし、つわりに悩んでいる方はこちらの記事もおすすめです👀
さらに待ち時間が長くなることもあるので、軽い読み物を持っていくのもいいかも👍
質問事項をまとめておく
健診前に、気になることをメモしておくのがおすすめ。
例えばつわりのこととか、食事の注意点とか、いろいろ聞きたいことが出てくると思います。
私はスマホのメモアプリに書いておきました。
妊婦健診2回目で確認すべきこと
胎児の成長状況
赤ちゃんの大きさや、心拍数をしっかり確認しました。
先生が「順調に成長していますよ」「可愛いですね」って言ってくれた時は、本当に嬉しかったです!
実際に、この時の娘ぽんぽこは、足をぴょこぴょこと動かしていて、
体長も6cmまで成長していました。とても可愛い☺️
母体の健康状態
自分の体調も大切です。
体重の増加具合や、血圧が正常かどうかをチェックしてもらいました。
私はつわりがひどかったので、その対処法を教えてもらったり、
便秘に悩まされていたのを相談して、薬を処方してもらったりして助かりました。
今後の健診スケジュール
次回の健診日や、これから行われる検査についても教えてもらいました。
出産予定日の確認もできて、なんだかより現実味が増したように感じました。
2回目の健診後の生活アドバイス
栄養管理のポイント
バランスの良い食事が大切だということを改めて実感しました。
つわりで食欲が湧かないので、サプリで葉酸やカルシウムを意識して取るようにしています。
でも、「無理せず食べられるものを食べたらいい」と先生が言ってくれて安心しました。
適度な運動について
軽いウォーキングや、マタニティヨガがおすすめだそうです。
私は仕事で会社の往復や、お客様先への訪問で歩いたり、
お家でヨガマットを引いてストレッチをするようにしています。
気分転換にもなるし、体も軽くなる感じがします☺️
注意すべき症状
出血や強い腹痛、激しい頭痛などがあったら要注意。
すぐに病院に連絡するように言われました。
幸い私は大丈夫でしたが、知っておくと安心ですよね。
まとめ
2回目の健診を終えた時は、なんだかホッとした気持ちでいっぱいでした。
我が子の成長を感じられて、次はどれだけ大きくなっているか、ワクワクするんですよね。
みなさんも、健診を楽しみにしながら、ぜひ日々を過ごしてください。
そして同じ妊婦仲間の皆さん、一緒に頑張りましょう!
もし何か不安なことがあれば、遠慮なく先生や周りの人に相談してくださいね。
この素敵な妊娠期間を、楽しく健康に過ごしていきましょう😆