出産前最後の夫婦旅行【妊娠9ヶ月初マタ妊婦】

妊活/夫婦

みなさん、こんにちは!

初産ワーママのぽんママです☺️

臨月に入る前に最後の2人きり旅行に行きたい!

ということで、長野県の上諏訪(かみすわ)に1泊2日で旅行に行ってきました✨

実は、約1ヶ月後に結婚記念日を控えているのですが、

その数日後には娘ぽんぽこが産まれる予定なので、少し早めの記念日旅行も兼ねています😌

Day1

駅に足湯?!

上諏訪駅は、新宿から「特急あずさ」という列車で2時間ほどの所にあります。

妊娠後期になってからの影響か、新幹線や列車に乗ると酔いやすくなってしまい

男梅の梅干し、ハイチュウ、ミントガムなど、酔い止め用のお菓子をたくさん買い込んで乗車。

検証の結果、酔いに一番効いたのは男梅でした😇
(妊娠初期のつわりを助けてくれたのも男梅だったね・・・ありがたや・・・)

そして何とか上諏訪駅に着いて、いきなりびっくり!

駅に足湯があるー!!!!

のれんの向こうにはお座敷のような席があり、

湯気がほかほかに立っていて数人足湯をされている方がいました。

私たち夫婦はお腹が空いていてすぐ駅を出た&私が滑って転ばないか怖かったのもあって、
足湯はお邪魔しなかったんですが、見ているだけでほっこりしました☺️

しかも温泉卵も作れるようで、何とも風情のある駅でした👀

お昼ご飯は十割蕎麦

上諏訪駅から2〜3分歩いてすぐのところにあるお蕎麦屋さん「十割蕎麦 そばや」さんへ。

旦那さんはざる蕎麦、私はかけ蕎麦を頼みました。

これがまた蕎麦の香りが強くて美味しい!!

あと、かけ蕎麦のおつゆが温かくて、冷たい風に吹かれた体には最高に沁みわたりました✨

出汁も鰹っぽい風味なのかな?とても深みがあって落ち着く味わい。美味です!!

そして締めの蕎麦湯には、あんこのトッピングをおすすめされました↓

蕎麦湯にあんこって初めての体験で、「合うのかな??」と思っていたんですが、

実際に食べてみると優しい甘さで、薄めのぜんざいみたいな味でした!

(とても美味しかったので、旅行から戻って数日、我が家では十割蕎麦を茹でた後の蕎麦湯にあんこ・めんつゆなどを入れて飲むのがブームとなっています。笑)

ホテルへチェックイン

お昼を食べ終えて、地元のスーパーや特産品のお店で買い出しを終えた私たちは、
ようやくホテルへチェックインすることに。

今回宿泊したのは、「ホテル紅や」さん。

窓から諏訪湖が見えるレイクビューのお部屋に一目惚れして予約しました😍

このお部屋、めちゃくちゃ良かったです!!!

床が温かみのある畳になっていて、和モダンなテイストがお洒落ですし、

窓の近くにある椅子に腰掛けて、湖を見ながらおつまみを食べる・・・

最高の夫婦水入らずな時間を過ごせました✨

ちなみに、おつまみは近くのスーパーで買ったみかんジュースと、

諏訪湖の「ワカサギ釣り」で有名なわかさぎの空揚げ(地元の特産品店「えびす屋」さんで購入)↓

空揚げ美味しすぎてやめられない、とまらない、のやつ。

しお味は一瞬でなくなり、甘辛味は濃いめの味付けなので、子どもも好きそうな味でした。

そして湖を背景にするだけで映え写真になる魔法。恐るべし。

正直、この部屋でゆっくり過ごすだけの日を設けてもよかったなと思うくらい居心地が良かったです!

出産を終えて、ゆっくり旅行できるのはいつになるかは分かりませんが、

またぜひ宿泊したいなと思いました☺️

「君の名は。」の聖地 立石公園

ホテルで少し休憩した後、タクシーで10分ほどかけて丘を登り「立石公園」へ。

この立石公園、実は映画「君の名は。」に出てくる風景のモデルとなった場所だそうです。

タクシーの運転手さんから聞いた話によると、新海誠監督は長野県出身らしく、

その繋がりでこの立石公園から見える景色を映画の参考にしたんじゃないかとの事👀

運転手さんも、立石公園から見渡す景色が一番好きなんだそうです☺️

そんな話を聞きながら、ついに到着した立石公園から見渡す景色がこちら↓

圧倒的絶景。

めちゃくちゃ感動しました。

空気も澄み渡っていて、湖・雲・沈んでいく太陽・町並みすべてが「新海作品にありそう!!」と納得しました(何とも小並感な感想ですが・・・😇)

この風景を何枚も写真に収め、風景を撮っている旦那さんを背後から連写(盗撮?)し、

タクシー運転手さんの「風景をバックに撮りましょうか?」の優しい心遣いに甘えて撮ってもらい。

滞在時間は20分くらいであっという間でしたが、素敵な時間を過ごすことができました☺️

Day2

朝一番、タケヤ味噌のごまみそソフトクリーム

朝10時、ホテルをチェックアウトしてから朝ごはんを食べに「タケヤ味噌会館」へ。

お目当てはここの商品「タケヤ味噌」を使った味噌ラーメンと、

「ごまみそ」を使ったごまみそソフトクリームです。

ごまみそ味のソフトクリームってどんな感じなんだろう?と思っていたのですが、

正直めちゃくちゃ美味しかったです。

最初はごまの風味が強くて、後から味噌が追いかけてくるような味わい。

そして塩味と甘味のバランスが最高に良くて、味の方向性でいうと塩キャラメルみたいなイメージ。

チョコがけポテトチップスのような「甘じょっぱい」味が大好きな私にとって、至高の味でした✨

お待ちかねの味噌ラーメン

ごまみそソフトクリームを食べた後は、ついにメインの味噌ラーメン。

これまたスープが美味しい。

私は普段、ラーメンのスープはお腹がたぽたぽになってしまうので、あまり飲まないんですが、

ほぼスープがなくなる勢いで飲んでました。そのくらい美味しい。

あと、このチャーシューも豚肉の甘みがふわぁっと来る感じで柔らかく、美味。

メンマも分厚くて美味。

朝から大満足な一杯だったなぁ🍜✨

最高の夫婦旅行になりました

夫婦二人きりでの最後の旅行。

ここ上諏訪で過ごせて良かったなと思いました。

豊かな自然と澄んだ空気の中で、のんびりできる所を選んで大正解でした☺️

今度お出かけする時は、娘ぽんぽこを連れて3人で行くのかなぁ。

そんな思いを馳せながら家路に着き、いまこの記事を書いています。

またこんな素敵な時間を過ごせますように!

あと数週間、出産に向けて穏やかに過ごしながら日々を楽しみたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました